令和4年度 歯科保健啓発標語地区代表者名簿
小学校の部
(敬称:略)
前橋
氏名 | 橋爪 美柚 |
---|---|
学校名・学年 | 前橋市立城南小学校 5年 |
標語 | 歯をみがこう 虫歯ときょりを とるために |
氏名 | 大友 春輝 |
---|---|
学校名・学年 | 前橋市立桂萱小学校 6年 |
標語 | まあいっか ムシ歯が増える 第一歩 |
高崎
氏名 | 中村 希(第2位) |
---|---|
学校名・学年 | 高崎市立城東小学校 4年 |
標語 | しっかりかんで めんえきアップ |
桐生
氏名 | 峯岸 姫莉 |
---|---|
学校名・学年 | 桐生市立西小学校 2年 |
標語 | わらった歯 じいちゃんとわたし おんなじだ |
藤岡多野
氏名 | 堀口 椛 |
---|---|
学校名・学年 | 藤岡市立平井小学校 4年 |
標語 | みがいてきれいにしておくね マスクがとれたら 「いー」って笑おう |
富岡甘楽
氏名 | 須藤 楓 |
---|---|
学校名・学年 | 富岡市立富岡小学校 4年 |
標語 | ていねいに みがけばひかる 歯と心 |
安中碓氷
氏名 | 村山 花鈴(※ 第1位) |
---|---|
学校名・学年 | 安中市立松井田小学校 5年 |
標語 | 手に入れよう 長生きチケット 歯みがきで |
- この標語は、日本歯科医師会主催の歯・口の健康啓発標語コンクールにおいて、最優秀賞を受賞しました。
吾妻
氏名 | 森田 琴鈴(第3位) |
---|---|
学校名・学年 | 中之条町立中之条小学校 4年 |
標語 | 元気な歯 みてみて私の たからもの |
太田新田
氏名 | 渡部 愛唯 |
---|---|
学校名・学年 | 太田市立鳥之郷小学校 5年 |
標語 | 届けよう 未来の自分へ 丈夫な歯 |
館林邑楽
氏名 | 内海 絢太 |
---|---|
学校名・学年 | 板倉町立西小学校 2年 |
標語 | えいきゅうし ぼくがまもるよ えいきゅうに |
中学校の部
(敬称:略)
高崎
氏名 | 代田 栄人 |
---|---|
学校名・学年 | 群馬県立二葉特別支援学校 3年 |
標語 | いつまでも 自分を磨こう 歯みがきで |
桐生
氏名 | 永春 美織 |
---|---|
学校名・学年 | みどり市立大間々東中学校 3年 |
標語 | トキメいた 目の行く先は 輝く歯 |
藤岡多野
氏名 | 堀越 莉玖(第3位) |
---|---|
学校名・学年 | 上野村立上野中学校 2年 |
標語 | 全身の 健康まもる 歯の健康 |
富岡甘楽
氏名 | 段 杏奈 |
---|---|
学校名・学年 | 富岡市立東中学校 2年 |
標語 | 100年間 私の「おいしい」 よろしくね |
安中碓氷
氏名 | 柏﨑菜々子(第1位) |
---|---|
学校名・学年 | 安中市立松井田中学校 3年 |
標語 | 心と体と歯の健康 三つそろって 健康長寿 |
吾妻
氏名 | 塩谷 美侑 |
---|---|
学校名・学年 | 東吾妻町立東吾妻中学校 3年 |
標語 | 口内は 健康寿命の バロメーター |
沼田利根
氏名 | 金子 莉奈 |
---|---|
学校名・学年 | 沼田市立利根中学校 1年 |
標語 | マスクとり 自信を持てる きれいな歯 |
太田新田
氏名 | 髙嶋 美羽 |
---|---|
学校名・学年 | 太田市立城東中学校 3年 |
標語 | よく磨こう 歯の健康は 体の健康 |
館林邑楽
氏名 | 髙澤 琉々初(第2位) |
---|---|
学校名・学年 | 大泉町立北中学校 3年 |
標語 | 見せたいな マスクより白い 私の歯 |
- 群馬県代表として中央審査(日本歯科医師会主催)へ推薦させていただきます。