令和3年度 歯科保健啓発標語地区代表者名簿
小学生の部
(敬称:略)
前橋
氏名 | 山村 千尋(第2位) |
---|---|
学校名・学年 | 前橋市立元総社小学校 4年 |
標語 | 三密は 歯にも良くない 酸と蜜 |
氏名 | 髙橋 ほのか |
---|---|
学校名・学年 | 前橋市立岩神小学校 6年 |
標語 | 歯がぬけて ありがとうと 乳歯投げ 元気に育てと 永久歯 |
高崎
氏名 | 北原 礼人 |
---|---|
学校名・学年 | 高崎市立車郷小学校 6年 |
標語 | 歯みがきで むし歯もコロナも 退治しよう |
桐生
氏名 | 吉場 右 |
---|---|
学校名・学年 | みどり市立笠懸小学校 5年 |
標語 | 強い歯へ 小さな努力の 積み重ね |
藤岡多野
氏名 | 新井 友己弥 |
---|---|
学校名・学年 | 藤岡市立鬼石小学校 6年 |
標語 | 食べる喜びかみしめて 一生残そう 自分の歯 |
富岡甘楽
氏名 | 窪田 琉良 |
---|---|
学校名・学年 | 富岡市立高瀬小学校 6年 |
標語 | 良くかんで 正しくケアして 健康長寿 |
安中碓氷
氏名 | 赤荻 蒼麻 |
---|---|
学校名・学年 | 安中市立九十九小学校 5年 |
標語 | 強い歯で 食べる幸せ かむ力 |
吾妻
氏名 | 黒岩 千愛(※ 第1位) |
---|---|
学校名・学年 | 長野原町立中央小学校 6年 |
標語 | 歯みがきで 口から始める 感染予防 |
太田新田
氏名 | 髙橋 湊大(第3位) |
---|---|
学校名・学年 | 太田市立宝泉南小学校 1年 |
標語 | はみがきちゅう パパのおひざ いいきもち |
館林邑楽
氏名 | 将田 惺柊 |
---|---|
学校名・学年 | 千代田町立東小学校 4年 |
標語 | 毎日は はみがきしてから はじまるよ |
中学生の部
(敬称:略)
高崎
氏名 | 桐山 敬(第1位) |
---|---|
学校名・学年 | 高崎市立並榎中学校 1年 |
標語 | 自粛中 歯みがき・うがい 自粛せず |
桐生
氏名 | 金子 尚樹 |
---|---|
学校名・学年 | 桐生市立清流中学校 2年 |
標語 | 自分の歯 百年食べる 百年笑う |
藤岡多野
氏名 | 横堀 雄大 |
---|---|
学校名・学年 | 藤岡市立東中学校 1年 |
標語 | 届けたい 未来の自分に じまんの歯 |
富岡甘楽
氏名 | 田中 和奏 |
---|---|
学校名・学年 | 富岡市立富岡中学校 3年 |
標語 | 健康の エントランスは お口から |
安中碓氷
氏名 | 柏﨑 菜々子(第2位) |
---|---|
学校名・学年 | 安中市立松井田南中学校 2年 |
標語 | 歯みがきで 守れる自分の 健康寿命 |
吾妻
氏名 | 古澤 颯人 |
---|---|
学校名・学年 | 高山村立高山中学校 3年 |
標語 | コロナ明け マスクがなくても 堂々と |
沼田利根
氏名 | 高橋 巧 |
---|---|
学校名・学年 | 沼田市立利根中学校 3年 |
標語 | 輝かせろ 歯から始める 自分みがき |
太田新田
氏名 | 橋本 遥佳 |
---|---|
学校名・学年 | 太田市立宝泉中学校 3年 |
標語 | 歯みがきで まん延防止 むし歯の歯 |
館林邑楽
氏名 | 小野田 将大(第3位) |
---|---|
学校名・学年 | 館林市立多々良中学校 2年 |
標語 | 歯の健康 体をつくる 第一歩 |
- 群馬県代表として中央審査(日本歯科医師会主催)へ推薦させていただきます。