令和3年度 群馬県歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール代表作品

令和3年度 群馬県歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール代表作品

小学生 図画の部

(敬称:略)

第1位
高崎市立新高尾小学校 2年 樋口 智紀
歯みがきしている表情や歯の形をとても丁寧に描いています。絵の具の濃淡を生かして、存在感のある絵に仕上がりました。落ち着いた色調で、安心感のある作品で、歯みがきの大切さを改めて感じさせてくれます。

第2位
高山村立高山小学校 1年 島田 葵衣
大きな口を開けて丁寧に歯みがきする様子が伝わってきます。周りに描かれた食べ物の絵から、歯の健康によい食べ物を意識していることが分かります。鮮やかな色を重ねて塗っているので、明るく元気な作品になりました。

第3位
館林市立第一小学校 3年 佐々木 優那
歯の形を単純化し、きれいに並べて描いているので、とても目を引きます。歯に描かれた表情もそれぞれ豊かで、楽しそうな作品になりました。チューブから出ている虹が鮮やかで、明るく健康的な未来が待っていることを感じさせます。

群馬大学共同教育学部附属小学校 2年 閑野 慎一郎

桐生市立梅田南小学校 1年 本間 梨穂子

藤岡市立藤岡第二小学校 1年 石和田 楓

富岡市立富岡小学校 3年 加藤 寿美

安中市立西横野小学校 1年 飯島 彩未

みなかみ町立桃野小学校 2年 根岸 愛來

太田市立強戸小学校 3年 柳 優衣

小学生 ポスターの部

(敬称:略)

第1位
みどり市立笠懸小学校 6年 越沢 夢星
歯みがきすることで年を重ねても、健康な体でいられることが伝わってきます。歯ブラシを画面中央に斜めに描くなど画面構成を工夫することで変化のある作品になりました。歯1つ1つの形を丁寧に観察して描けています。

第2位
前橋市立白川小学校 5年 萩原 千翔
大きく描いた健康な白い歯が、明るく迫力のある作品にしています。「歯を守れるのはキミだ!」という言葉から、絵を見る人にメッセージを伝えようと強い意志を感じます。背景の色も明るく鮮やかで、とてもきれいです。

第3位
片品村立片品小学校 4年 梅澤 莉玲
様々な年代の写真を描くことで、年を取るまでずっと自分の歯を大切にしたいというメッセージがとてもよく伝わってきます。色の塗り方も工夫されていて、柔らかく優しい感じの絵に仕上がっています。

高崎市立南小学校 6年 厚井 咲良

神流町立万場小学校 6年 平松 実沙

富岡市立小野小学校 6年 上原 しおり

安中市立磯部小学校 6年 磯野 太志

中之条町立中之条小学校 6年 武井 莉々愛

太田市立宝泉東小学校 6年 栗原 ひすい

館林市立第八小学校 6年 内藤 萌愛

中学生 ポスターの部

(敬称:略)

第1位
みどり市立笠懸南中学校 3年 田辺 純埜
大胆な画面構成で描かれており、動きと迫力を感じる作品です。色の塗り方や線の描き方がとても丁寧でシャープさも感じます。中心に描いた人物の明るい表情から、歯の健康について前向きな姿勢が伝わり、見る人も綺麗な歯を保ちたいという気持ちがわき上がってきます。

第2位
高崎市立長野郷中学校 3年 山田 莉子
絵の具の濃淡を巧みに塗り分け、明るく色鮮やかな作品に仕上がりました。文字の塗り方も工夫されており、輝く感じがよく伝わってきます。歯を大切にすることで、毎日を爽やかで元気に生活できることが実感できます。

第3位
前橋市立元総社中学校 1年 天宮 桔梗
映画のポスターをイメージさせるようなアイデアあふれる作品です。歯ブラシが光り輝く感じや、文字の形の工夫など、作者が楽しみながら制作していることが分かります。8020をさりげなく入れているところも魅力の1つです。

藤岡市立東中学校 3年 小川 留美

富岡市立富岡中学校 1年 田島 心亜

安中市立第一中学校 2年 神村 彩世

嬬恋村立嬬恋中学校 2年 三浦 桃花

沼田市立沼田東中学校 3年 井上 大楽

太田市立薮塚本町中学校 1年 森 陽菜

館林市立第四中学校 2年 相子 陽南乃

特別支援学校 図画又はポスターの部

(敬称:略)

第1位
前橋市立前橋特別支援学校(中学部) 3年 小熊 孔人
表情豊かな白い歯が並びとても微笑ましい作品です。斜めにずらして描いた青い歯ブラシがよいアクセントとなり、作品を引き立てています。たくさんの数の歯を頑張って描きましたね。

第2位
群馬県立館林特別支援学校(中学部) 3年 H.E
「歯みがき大すき」という言葉が目に飛び込んできます。きっと毎食後の歯みがきを楽しみながら行っているのでしょうね。大きな口を開けた顔を画用紙いっぱいに描いていて、元気のある作品になりました。

第3位
高崎市立高崎特別支援学校(中学部) 1年 小杉 亮太
色とりどりの歯ブラシがとてもきれいです。また、「みんなで歯みがきをしよう」という作者の思いが、歯みがきをする友達の絵からも伝わってきます。背景の水色も、とてもきれいに塗れました。

第3位
みどり市立大間々東小学校 4年 髙久 星史
画面いっぱいに描いた顔に迫力がある作品です。歯みがきをするために開けた大きな口と、目の表情がいいですね。背景の色も鮮やかで、目を引きます。