お問い合わせ

         

お問い合わせ

群馬県歯科医師会では県民の皆様からのご意見やご要望、または歯科医療に関するご相談を受け付けています。

プライバシーポリシーをお読みになり、同意のうえお問い合わせください。
メールでご相談いただいた場合はメールにてお返事を差し上げますが、内容によってはお返事を差し上げるまでにお時間をいただく場合があります。

歯科医療に関する相談

医療機関等へのお困りごとや疑問は、まずは当事者間での話し合いが原則になります。当窓口では、ご相談をお伺いした上で、相談者と本会会員医療機関との信頼関係の構築へ向けての助言や、両者間の調整を行います。しかし、双方の主張が異なり調整不能な場合は、相談を中止することもあります。

なお、ご相談に際しましては、次の事項にご注意くださいますようにお願いいたします。

  • 歯科医療機関の紹介・斡旋は行っていません。
  • 本相談窓口は医療事故か否かの判断、障害程度の証明、損害賠償の金銭交渉や判定は行いません。
  • 相談者の氏名、連絡先、当該歯科医院名が不明の場合、中立的立場から判断ができないため調整はできません。
  • 訴訟を前提としたご相談には応じられません。
  • 法的問題は法テラスや弁護士にご相談ください。
  • 歯科治療費等の各診療における治療費詳細には、お答えできません。
  • 歯科医療機関への指示・指導はしておりません。
  • 非会員医療機関への相談・調整は応じられません。

(公社)群馬県歯科医師会、歯科医療安全対策委員会
    TEL:027-252-0391

  • 医療相談受付時間
    月曜日~金曜日 午前9時~11時、午後1時~4時
    (祝日、年末年始を除く)
  • より多くの相談を受け付けられるよう、原則として1件の相談時間は30分以内とさせていただきます。

お問い合わせフォーム

    必須個人情報の取り扱いについて

    個人情報の取り扱いについては、以下に記載されているプライバシーポリシーを遵守します。
    次の「プライバシーポリシー」に同意いただける場合は、「同意する」にチェックを付け、お申込内容をご確認ください。

    群馬県歯科医師会プライバシーポリシー

    公益社団法人 群馬県歯科医師会(以下、「本会」といいます。)は、個人情報の保護が重要な責務であることを認識し、関連する法令および本会が定める規程等を遵守し、業務に従事する役員、職員、ならびに本会の委嘱を受けて個人情報を取り扱う本会員に対し、周知徹底を図り、以下のとおり個人情報保護方針を定め個人情報の適切な管理と保護に努めます。

    1. 個人情報の取得・利用

    本会は、個人情報を適正かつ公正な手段で取得し、その利用目的を明示した上で、目的の範囲内に限定して利用いたします。

    2. 個人情報の第三者への提供

    本会は、法令に基づく場合を除き、事前に本人の同意を得ることなく第三者へ個人情報を提供することはありません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。

    1. 本人の同意がある場合
    2. 法令に基づき提供または開示する場合
    3. 人命、身体または財産の保護のために必要がある場合で、本人の同意を得ることが困難な場合
    4. 公衆衛生の向上や児童の健全な育成のために特に必要がある場合で、本人の同意を得ることが困難な場合
    5. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事業を遂行するために協力する必要があり、本人の同意取得が当該業務遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

    3. 個人情報の管理

    本会は、個人情報を適切に管理し、不正アクセス、紛失、改ざん、漏洩等を防止するため、合理的な範囲内で安全対策を講じます。

    4. 個人情報の開示・訂正等

    本会は、本会が所有する個人情報について、本人より開示、訂正、追加、削除、利用停止等の請求があった場合には、法令等に従って合理的な期間および範囲内で適切に対応いたします。

    5. 法令その他の規範の遵守

    本会は、個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守し、個人情報保護に努めます。

    6. 個人情報保護方針の継続的改善

    本会は、個人情報の管理体制および取り組みを定期的に見直し、継続的な改善に努めます。

    7. 個人情報に関するお問い合わせ先

    〒371-0847 群馬県前橋市大友町1-5-17
    公益社団法人 群馬県歯科医師会
    電話 027-252-0391
    FAX  027-253-6407